2016-03-20

Nexus 5Xに機種変をしたよ。ドコモ回線だよ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
先日、スマホを機種偏してNexus 5Xにしました。


Nexus 5Xを手に入れるには、SIMフリーのものを手に入れる方法もありますが、ドコモ回線を使っていて、まだ使い続けようかなぁと思っていたのでドコモで手に入れました。
今なら、なんか割引が効くのでかなりお安く手に入ります。ドコモポイントやらなんやかんやで結局0円で手に入れました。 ドコモ回線でNexus 5Xを使いたいならば、今はチャンスなのかもしれないです。

以下ではドコモ回線でNexus 5Xを使うために行ったことを記録として書いておきます。

いろいろと旧端末からファイルを移したりする作業があるのでファイルを移すための
ESファイルエクスプローラーなどのファイルマネージャー系のアプリや
Dropboxなどのファイル共有系のアプリは最初に準備しておくと便利です。

・電話帳
まずドコモの電話帳で管理されていたものは、これを機会にgoogleアカウントに移行しました。
以下が参考になります。
http://scratchpad.jp/docomo-account-to-google-account/

・ドコモメール
ドコモメールのアプリはNexus 5Xでは動きません。でもIMAPが使えるものならばOKなようです。
以下が参考になります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/other/
ただ使うためには、最初にマルチデバイスで使えるように設定をしておく必要があります。
私は機種変の前にこれをやらなかったので、どうやって設定変更すればよいのか、わからずに苦労しました。
結局は、
http://smt.docomo.ne.jp
にLTE経由で接続すればOKでしたが、wifiからだと設定できないことに気づかなかったので時間がかかってしまいました。

そしてIMAP用のアプリの選定も苦労しました。
最初K-9 Mailを利用しようと思ったのですが、受信はできるのですが送信ができませんでした。設定には問題はないはずなのに・・・という感じです。
myMailでならば、送受信はできました。ただあまり好みではなかったので結局使ってません。
最終的にはGMailアプリでドコモメールを受信するようにしました。基本的には送受信問題ないのですが、一部の相手にメールの日本語部分がうまく送れていないような状況です。
以下はGMailでの設定方法です。
http://zibunlog.com/sp/gmail-docomomail/
一部おかしな部分があるので、徐々にドコモメールの利用はやめてGMailのアドレスの方に移行していこうかなぁと思っています。

・docomo wifi
ドコモ回線使っていてdocomo wifiも使えるようになっていたのですが引き続き利用できました。
設定も簡単で以下が参考になります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/usage/android/index.html

・ウイルス対策
ドコモのスマホを使っているとウイルスソフトも一部の機能は無料で使えたのですが、Nexus 5Xでは同じものは利用できませんでした。
なのでAVASTのウィルスソフトを入れました。

・着信音
Nexus 5Xにはデフォルトではあんまり着信音が入ってなかったので旧端末で独自に使っていたものを移行して使いました。
ESファイルエクスプローラーがあれば、着信音用のMP3ファイルを用意さえしてあれば設定は簡単でした。
以下が参考になります。
http://blog.trippyboy.com/2014/android/nexus5%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E7%9D%80%E4%BF%A1%E9%9F%B3%E3%81%AB%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%81/

・LINE
ドコモサービスとは関係ないですがLINEの移行も以下を参考に行いました。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/guide3_2/p08.html

・その他設定
その他のNexus 5Xの設定で以下を参考にしました。
http://ap-land.com/archives/12298

・ストラップ
Nexus 5Xにはストラップをつける穴がありません。
ストラップを使いたいので手段を調べたところ、ストラップの穴がついているケースを使うか、イヤホンジャックの部分を利用するの2択のようでした。
イヤホンジャックは、普通にイヤホンを使いたいので以下のケースを買って利用することにしました。

ちなみにイヤホンジャックを利用する場合は以下がよさそうです。