ラベル スポット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スポット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009-12-26

昭和ネオン 高村看板ミュージアム

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
http://www.showaneon.co.jp/museumu.html

昭和ネオンという会社がやっている古い看板の博物館なわけです。
レトロなものに興味があるのでキニナルのです。

味覚狩り

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
小さい子供がいても楽しめる味覚狩りってないかなぁと思っていくつか探しました。
たまご拾い
芋ほり
いちご狩り
栗拾い
がいいかなぁと思ってみました。
子供が小さいと高いところにある木になっているものはダメだろうと思ってます。
その点、いちご狩りは採ったってすぐ食べられるのでとてもよいです。
栗拾いも悪くはないですが、できるだけ朝早めにいかないと採り尽くされている感じです。
そのうち、ぶどう狩りとかミカン狩りとかナシ狩りにも行きたいと思うのですけどね。

2009-05-02

アドベンチャーワールド

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
http://aws-s.com/index2.html

アドベンチャーワールドは、和歌山県の南紀白浜空港から車で5分ぐらいの動物園と遊園地の複合施設です。

こちらはパンダがいっぱいいることで有名な動物園なわけですが、それ以外にもなかなかステキなところがあるオススメなスポットなのでした。

個人的なオススメポイントは、
動物との距離が近い
というところだと思います。

特に、サファリゾーンの餌やりタイムでは実際にゾウやキリンに餌をあげることができるのです。
特にゾウはオモシロいですよ。いい感じで鼻で餌を持っていきます。なかなか楽しいです。
200円で餌を売っていたのですが思わず追加購入してしまいました。

他にも、売りであるパンダもいっぱいいるので、とても良いです。パンダは同時にいっぱい見れる方が楽しいのねとも思わせてくれます。

あと、イルカショーも見れるのですが10匹以上が同時に出てくるショーを始めてみたのでこれも楽しかったです。

遊園地は特にこれという感じでもないのですが、動物園はとても楽しかったです。
だいたい丸一日は遊べます!

2009-04-03

キッザニア東京

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
http://www.kidzania.jp/

キッザニア東京は、子供の職業体験テーマパークですね。
元はメキシコにあるテーマパークのようですがそれの東京進出版とのことです。
それぞれがかなり立派な設備でかなりいっちょ前な職業体験ができるようです。
なんかで見た話では、銀行で銀行強盗未遂みたいなことがおきて、ちびっこ警官が捕まえに行くということもあるみたいですね。
ここで職業体験をするとキッゾというお金がお給料としてもらえて、そのお金でキッザニア内の別のお店で使えてしまうみたいですね。
そんなリピートさせる仕組みが親としては、憎憎しくもありながらも、今までなかった新しいテーマパークなのでキニナルのです。
このテーマパークを一番楽しめる年齢ってどれくらいなんでしょうね。5歳から小学6年生ぐらいまでなんですかねぇ。
いずれは子供連れて行って見なくては!

2009-03-29

子供と美術館

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
http://www.mot-art-museum.jp/kyoiku/

東京都現代美術館では、子供向けの教育プログラムに結構力を入れているようです。
子供と美術館とか行きたいとは思うのですが、騒いで周りの人たちに迷惑をかけるわけにはいかないと思うのでなかなかいけないのですけれど、美術館がこういう企画を設けてくれていると嬉しいですよね。
幼児向けの企画もやっているようで、幼児の美術館デビューのお手伝いもしてくれているのです。
なかなか素敵な試みでキニナルのです。