週刊 一度は行きたい 世界の博物館
を買ってしまいました。
45号出ている状態からの定期購読です。
なかなか楽しいです。
とりあえずご紹介です。個人的にオススメな号に◎をつけてみました。
そしてステキなもののリンクはgoogleの画像検索した結果にリンクしています。
50号 世界の天文・宇宙博物館・・・「はやぶさ」がステキです。
49号 世界の偉人博物館・・・「ヘミングウェーキャット」がステキです。
48号 世界の民族博物館・・・「カチーナ人形」がステキです。◎
47号 九州国立博物館・・・「山水花鳥螺鈿蓋付きナイフ入れ」がステキです。
46号 ケニア国立博物館・・・「アーメッド」がステキです。
45号 トリノ・エジプト博物館・・・「カー立像」がステキです。◎
44号 アクロポリス博物館・・・「カリュアティド」がステキです。
43号 国立民俗学博物館・・・「ニャウ・ヨレンバ」がステキです。◎
42号 ヨーク国立鉄道博物館・・・「ハミルトン公爵夫人号」がステキです。
41号 ラファエル・ラルコ・エレラ考古学博物館・・・「クモを描いた石皿」がステキです。◎
40号 イスラエル国立博物館・・・「タアナクの香台」がステキです。
39号 バンコク国立博物館・・・「黒漆螺鈿経典厨子」がステキです。
38号 国立科学博物館・・・「万年時計」がステキです。◎
37号 秦始皇兵馬俑博物館・・・「2号銅車馬」がステキです。
36号 シカゴ科学産業博物館・・・「パイオニア・ゼファー」がステキです。
35号 フランス国立自然史博物館・・・「サルコスクス」がステキです。
34号 アナトリア文明博物館・・・「儀礼用スタンダード」がステキです。
33号 カイロ・エジプト博物館・・・「ツタンカーメン王の黄金のマスク」がステキです。◎
32号 ロイヤル・ティレル古生物学博物館・・・「ブラック・ビューティ」がステキです。◎
31号 プノンペン国立博物館
30号 京都国立博物館
29号 カラチ国立博物館
28号 ドイツ博物館
27号 ナポリ国立考古学博物館
26号 韓国国立中央博物館・・・「白磁鉄画梅竹文壺」がステキです。
25号 アメリカ自然史博物館
24号 ダマスカス国立博物館
23号 ウィーン美術史美術館・・・「塩入れ(サリエラ)」がステキです。
22号 ロンドン科学博物館
21号 陝西歴史博物館・・・「金怪獣」がステキです。
20号 イスタンブール考古学博物館
19号 ペルー国立考古学人類学歴史学博物館・・・「黄金のトゥミ」がステキです。
18号 大英博物館Ⅲ
17号 スミソニアン国立自然史博物館・・・「リチア電気石」がステキです。◎
16号 エルミタージュ美術館・・・「孔雀のからくり時計」がステキです。
15号 ニューデリー国立博物館・・・「踊るシヴァ」がステキです。◎
14号 メトロポリタン美術館
13号 奈良国立博物館
12号 メキシコ国立人類学博物館・・・「太陽の石」がステキです。◎
11号 アテネ国立考古学博物館・・・「獅子頭形リュトン」がステキです。
10号 スミソニアン国立航空宇宙博物館
9号 ルーヴル美術館Ⅱ・・・「バビロン王ハンムラビの法典碑」がステキです。◎
8号 ローマ国立博物館
7号 トプカプ宮殿博物館
6号 東京国立博物館・・・「土偶」がステキです。
5号 ベルリン美術館
4号 台北国立故宮博物院・・・「玉龍紋盤」がステキです。
3号 ルーヴル美術館Ⅰ・・・「アモルとプシュケ」と「シュジュールの鷲」がステキです。◎
2号 大英博物館Ⅱ・・・「バターシーの盾」がステキです。
創刊号 大英博物館Ⅰ