常にこの操作で使用
と表示されて常に使うアプリを選択できるわけです。
以下のような感じで利用します。
Intent intent = new Intent(android.content.Intent.ACTION_SEND);
intent.setType("text/plain");
intent.putExtra(Intent.EXTRA_TEXT, "ぎょぎょ");
try {
startActivity(intent);
} catch(android.content.ActivityNotFoundException e) {
Log.d( "intent_test", "cant send" );
}
常にこの操作で使用
を表示させないで常になんらかのアプリを選択させたい場合は、
startActivity(intent);
の部分を
startActivity(Intent.createChooser(intent, "Select"));
に変更すればOKです。
Intentを実装する際に参照したサイトで
startActivity(Intent.createChooser(intent, "Select"));
が紹介されていてので何も考えずに、こちらを使っていて
なんで
常にこの操作で使用
のチェックが出ないのだろう・・・
としばらく悩んでみたというお話です。
0 件のコメント:
コメントを投稿