2014-01-13

Raspberry Pi上でrubyでOCR

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
先日、CentOS上でrubyでOCRを試しました。
試した内容は、rubyでOCRをご覧ください。

なので、今度はRaspberry PiでrubyでOCRをして見ます。

CentOSと同じようにtesseract-ocrを利用します。

ということで、まずtesseract-ocrをインストールします。
CentOSより簡単で以下でOKです。

sudo apt-get install libtesseract3 libtesseract-dev tesseract-ocr 
sudo apt-get install tesseract-ocr-eng tesseract-ocr-jpn

以下でインストールされたことを確認できます。
tesseract -v


で、お次はrubyで使えるようにするtesseract-ocrをインストールするわけですが、こちらを利用するには、leptonicaが必要になりました。tesseract-ocrを単独で動かす分にはなしでもOKでした。


なのでleptonicaをインストールします。
コンパイルに結構、時間がかかります。

wget http://leptonica.googlecode.com/files/leptonica-1.69.tar.gz
tar xvzf leptonica-1.69.tar.gz
cd leptonica-1.69
./configure
make
sudo make install

ここまで済んだら、gemをインストールします。

gem install tesseract-ocr


これでCentOSで実行した以下のテストコードが実行できるようになりました。



ちなみにleptonicaをインストールしないでtesseract-ocrを利用したら

なんかエラーが起きたよ
/tmp/.ffi-inline-1000/87da260298e169d1e5d4e8952649b2811b81311e.log
を見てね。みたいなことを言われて、logを見ると以下のようにleptonicaのヘッダーがないといわれてしまいました。

g++ -shared -fPIC    -o /tmp/.ffi-inline-1000/87da260298e169d1e5d4e8952649b2811b81311e.so /tmp/.ffi-inline-1000/87da260298e169d1e5d4e8952649b2811b81311e.cpp -llept 2>>/tmp/.ffi-inline-1000/87da260298e169d1e5d4e8952649b2811b81311e.log
/tmp/.ffi-inline-1000/87da260298e169d1e5d4e8952649b2811b81311e.cpp:1:34: fatal error: leptonica/allheaders.h: そのようなファイルやディレクトリはありません
compilation terminated.


0 件のコメント: