2014-07-02

DockerをCentOSにインストールしてみた

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
最近、Dockerという仮想環境構築ツールといえばよいのか、どうかの話題を良く見るのでCentOS(64bit版)にインストールしてみました。

CentOSのバージョンが6.5以上であることを確認しておきます。

cat /etc/redhat-release
CentOS release 6.5 (Final)


でインストールはEPELを利用してインストールします。
sudo yum -y install http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
sudo yum -y install docker-io

設定変更をしておきます。
sudo vi /etc/sysconfig/docker
以下のように変更します。
-------------------
other_args="--exec-driver=lxc --selinux-enabled"
-------------------

dockerの起動は以下のような感じで起動時に自動起動するようにもしておきます。
sudo service docker start
sudo chkconfig docker on

root以外のユーザでdockerを動かしたい場合は、そのユーザをdockerグループに入れます。
以下ではユーザtomatoでdockerを動かすようにする例です。
sudo gpasswd -a tomato docker


とにかく動くことを試すら以下のような感じで。
docker run centos /bin/echo "Hello World"

シェルを利用してみるなら以下のような感じで。
docker run -i -t centos /bin/bash


以下が参考になりました。
http://momijiame.tumblr.com/post/70679588212/centos-6-5-docker


ちょっと、いじってみようと思っています。


0 件のコメント: